2016年2月6日土曜日

vimでPHP開発環境を整える

そういえば、

AWSのOSがLinuxでGPUが使えない(?)のでvimに挑戦!
とりあえずPHP開発環境を整えたいと思います。

とりあえずプラグインの入れ方
http://qiita.com/kamina91/items/4d2f2f12df8512fac889
.vimrcって何?ってところから。
とりあえずホームディレクトリに何か書いて入れとけばいいと。
gitのやり方とかも書いてあってありがたいです。

このへんから適当に選んで入れてみよう。そうしよう。
http://qiita.com/okamos/items/caf5a0b19ce893a75363
http://tti.matrix.jp/blog/2015-05-19/vim%E3%81%A7%E3%81%AEphp%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83/
http://qiita.com/tekkoc/items/8897cdf378305c4e547d
http://qiita.com/shima_529/items/bf647b9764136c1ac7f7

とりあえず構文補完をしてくれるらしいneocomplete.vimというものを入れてみよう。
と思ったけど、Luaを入れてないとダメなのね(で入ったけどvimで使えない)。
Luaの入れ方
http://saihoooooooo.hatenablog.com/entry/2013/11/29/152525

一応入ったが、途中で.vimrc内の記述がおかしいとのエラーが出て使えなかった。が、いじってたら直った(原因不明)。

Luaが有効なvimを入れ直したら、色分けとか自動インデントとかなくなってたので、これらを参考に修正。なるほど、便利かもvim。
http://51flya.com/linux/581.html
http://www.garunimo.com/program/linux/corumn-linux22.xhtml
http://vimblog.hatenablog.com/entry/vimrc_set_tab_indent_options

以上

0 件のコメント:

コメントを投稿